
日本株
久しぶりに現物株購入しました。
9984ソフトバンク
RSI 14、 PBR 1倍 、ボリンジャーバンド2シグマ下限を昨日反発
まずは100株。今後増やしたいね。
日経平均 円、 円、 %
マザーズ 円、 円、 %
為替
FOMC議事録の発表で一旦ドル安の反応。流れ変わったかも。
静観します。
米国株
小型への資金移行を見越してTNA米国株ブル3倍ETFですぐに利確
昨日購入したTSLAテスラ株5株を利確
(口座へは昨年購入分との購入単価配分のため、実現益は多いです)
その他MQマルケタにも入りたいが遅いかも。。。UPSTアップスタートは乗り遅れ。
MRNAモデルナ、バイオンテックはボラ高すぎで怖いが、今後3回目のブースターショットが全世界で増えれば見込みあるのかなぁ。
PFEファイザーは完全に握力なかったですね。上がってます。
楽天証券ライブ配信、株式投資アカデミー 田中さんの説明分かりやすかった。
特に33:30辺りからの景気と市場のサイクルが参考になる。
米国株 マロンのポートフォリオ
前日と変わらず
今月成績
今月トレ日数: 11日
日本株 0
米国株 21.010
その他 0
本日 計
月合計 -9.2