いよいよ、雇用統計、来週月曜日はレイバーデー、
じっちゃまはレイバーデー翌日(から?)、市場がゆれると言っている。
短期の上げ、特にナスダックが上げに上げているので、警戒するに越したことないので、
しっかりと警戒していこうと思う。
しかし、しかし、上げかもしれない、機会損失になるかもしれないこともある。
いつも速報情報を正確に出してくれている日経新聞社 後藤さんのTwitterの通り、
雇用統計の先行指標(?)であるADR雇用リポートが大幅に下回った。
このことにより、雇用統計も予測値よりも下げる可能性もでてきている。
そうなると、テーパリング議論が遅れる。8月通り、株価が上がる状況になる。
どちらにしても、私は警戒、7日レイバーデーします。
日本株
昨日飛び込んできたJR西日本(9021西日本旅客鉄道)の公募増資、連れて他の鉄道会社も安値圏へ。恐ろしい下げでしたね。私は少し乗りました。
4475HENNGE、4477BASE、本日IPOモビルス4370へイン。
利確できました。よしよし!!
為替
110円前後で推移、雇用統計でどんだけ動くか。
動かないかもね。
米国株
ASTSは利確できました。寄りからどんどん落ちていったので、我慢できずに利確。
止めときゃいいのに、できたキャッシュプラスアルファでSOFIへイン。
9月か10月に銀行業免許承認期待でinしました。
なかなかチャートもいい感じかと思います。上がれ~
米国株 マロンのポートフォリオ
今月成績
本日のトレード
今月トレ日数: 2日
日本株 6,800円
米国株 24,000円
その他 0
本日 計 30,800円
月合計 3,1
2日連続でプラス。勝つよりも負けないようにを継続します。