保有損益
▲50万円
内訳/
日本株 信用、現物合わせて、▲8万円
米国株 現物 ▲45万円
FX 0万円
CFD 3万円
*投資口座合計/除くNISA、投資信託
米国 観測
Dow/ ▲0.73
Nas/ ▲1.02
SP500/ ▲0.88
R2/ ▲1.19
SOX指数/ 3059 、 0.13
10年米国債金利/ 3.684
VIX/ 20.69
日本株
【持ち越し】
2865カバコ ナスダック連動カバードコール、9月30日上場、米株QYLDの日本語版、設定価格1株1,000円
6963ローム パワー半導体関連及び決算通過、高値で買い、場中発表の東芝買収で爆下げwwwオイオイ
4591リボミック がん治療米国特許取得へ、PTS買いからザラ場でマイナスへ
【新規イン】
【利確損切】
【デイ】
寄り上げでAIAIで速攻ガラ、最後までマイナスだった
大型銘柄、日本製鉄をスイングで持って増し玉して前場終了で少しマイナスで終了
トレード 8回(利4:損4)
米国株
Current outlook:
Market in Comfirmed Uptrend
PG、GOEV、TLT、FM、CGP、SQM、CRK
現金比率 53%
SP500 1Day
SP500 1week
SP500 1month
SP500 YtoD
World YtoD
為替
【持ち越し】
なし
【利確損切】
ドル円ロング 粘ったロングでなんとか逃げ切り、初めてのFXロットでドキドキでした。
ドル円ショート 利確してからドテンショートへ、夕方日銀総裁植田氏(タカ派?)報道でショートが報われる
CFD
【持ち越し】
天然ガス ロング
ナスダック ショート
日経225 ショート
米国半導体指数 ショート
【利確損切】
今月成績
日本株 ▲3,000円(▲11.1)
米国株 0円(31.5)
FX 135,000円(18.5)
CFD 0円 (0.1)
本日 計 138,000円
今月 計 39.0
投資本
今週発売の投資本、楽しみすぎる。
Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
大画面TVでツールドフランス観るぞ!!
Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告なし
久しぶりのKindle端末、現在使っているのが画面反応しなくなってるので新規で購入
【広告なし】を選択したほうがストレスなくてよい。