▲7,000円 日本連休明け、▲1.3%、ドル円149円、仮想通貨全面安

先週金曜日 米国が大きく崩れた、

昨日米国はダウのみプラスでナスは▲1.2%だった

本日の日経は▲2%以上更に、今週NVDA決算、地合いが悪く、更にマイナスになる可能性もある。日経現在38237円、38000円割れを予想していた。

日本個別株をヘムさんスクリーニング他、リストアップしており、買い向かおうと思ったが、

値動きを見て購入を見送った。

信用銘柄半分を損切した。

 

 

トラリピについてはこちら

トレード用ノートパソコン メモリ増設

 

■FX7.1

■CFD▲3.1

■日本株▲4.7

以下、信用寄りで損切

7011三菱重工業 防衛、石破首相トランプ大統領会談

7201日産自動車 ホンハイ ニュース

【現物】

【デイトレ】

【以下信用ポジション】

4676フジメディアホールディングス

2860DAXヘッジ有 ロシアウクライナ終戦からの恩恵期待

 

■米国株0.0

QQQ 買いました

 

PFF米国適格社債 買い、しばらく持つ、これで資金拘束して売買しないこと

TLT 米国10年国債

EC エコペトロール 高配当

*計上翌営業日のため1日遅れ

■今月の流れ

4436ミンカブ 損切

4680ラウンドワン 100株利確、残り100株は恩株化、4半期ごとに500円割引券と配当、約1年ちょっとでダブル

1678インドETF 利確

1545ナスダックヘッジ無 利確

3492タカラレーベン不動産投資法人 リート 現物買い

7011三菱重 信用買い 利確

4676フジ・メディア・ホールディングス 信用買い 利確

9984ソフトバンクグループ 信用買い OpenAIとの連携強化 利確

6952カシオ計算機 ROE改善、有利子負債少なく、現金多い

2127日本M&Aセンター 買い

9984ソフトバンクグループ 信用一部利確

NVDA 全利確

QQQ 全利確

【評価損益】現在

合計= 101.1

日本株   ▲38.9

米株 25.1

投信 114.9

FX  ▲84.0

CFD  1.0 日経225先物含む

*NISA及び一部投資信託 含む

【今月成績】

今月トレード日数 19日 13勝6敗

日本株  ▲47,000円(▲6.7)

米国株  0円(2.4)

FX   71,000円   (29.8)

CFD(投信) ▲31,000円 (89.3)

本日 計 ▲7,000円

今月 計  114.8

インベスターZで投資を学ぶ!!

porkerポーカーおすすめ本

smartbotPro

insta360 acepro

Twitterでフォローしよう