菅首相が総裁選へ出馬しない旨をお昼に発表
前場から日経が強いなぁっと思ってましたが、話漏れてたのかなぁ。
午後からさらに上げて、2%前後推移しました。
何分、コロナとオリンピック開催という難しいかじ取りあったかと思いますが、まずはお疲れさまでしたとお伝えしたいです。調整役として、菅さん以外にはいなかったのでないでしょうか。
衆院選の月は上がる。米国経済の関係も含め、勉強中ですが、今後も米国株中心に日本株ウォッチしていきます。
日本株
昨日に引き続き9021西日本旅客鉄道で指値刺さり、うまく前場で利確できましたが、
後場からの上げにうまくのれず。
いい感じで落ちていた7370Enjinへ買いでイン、さらに下げてマイナス計上ww
新規で6778アルチザネットワークスへ売りでイン。利確できました。今後も追いかけていこうと思います。通信計測器の開発、リーディングカンパニー
為替
109円後半から110円前半を行ったり来たり。
今晩21:30の雇用統計でどう動くか。
私は何もしません。今は動くべきでなし。
米国株
ノートレ
一時MQマルケタが7%を超える下げを受けるも押し目買いもできませんでした。
勇気なしです。ww
ASTRアストラ、値が戻ってきてますね。ろうばい売りでした、結果論。
宇宙関連は、SPCEヴァージンギャラクティック持ってますが、損切すると思います。
宇宙銘柄はイベント(ロケット打ち上げ等)の材料のみで動きます。商用化(売上確定)までまだ先だということなので離すことにしました。損切痛いですが、今晩どうなるか。機会損失を嫌気して売却できないかもですね。ww
ダウ、ナスともに強し!!特に小型株がアゲアゲです。
うまく乗れればよいのですが、みんな様子見もあり、今晩の雇用統計発表と来週月曜日レーバーデー明けの相場が楽しみですね。
大口の注文が入っていない。来週からの機関投資家が買いを入れてくれると信じてるので、今晩、来週頭とどういうことになろうとも、上げは継続かと思います。
米国株 マロンのポートフォリオ
変わらず
今月成績
本日のトレード
今月トレ日数: 3日 2勝1敗
日本株 -6,100円
米国株 0
その他 0
本日 計 -6,100円
月合計 2.5
だめだわ。この上げ相場で何してんだか。
1円でもプラスは勝ち。コツコツやらないと。