
米国株、6月25日金曜日晩にある程度売却(利確、損切)する予定でしたが、
結局3銘柄のみの売却となりました。
NIO、FUTU、RBLX また機会みてINしたいですね。
日本株、前場は指値、逆指値でうまいこと利確。動き鈍くなったエーザイでなんとかかんとか。
あとは、こちらも動き鈍くなっているレーザーテックでなんとかプラス。
後場はエーザイの売で大きくマイナス食らって終了。
持ち越しマイナスも大きく、明日に不安残る展開。
すべての持ち越し銘柄が買であることが救いですね。
3238セントラル総合開発、IN 九電工との資本提携、ストップ高
9363大運、IN、自社株買い
IPO銘柄、
4882ペルセウス、IPO4営業日持ち越し、未だマイナス
7374コンフィデンス、IPO初日、成行IN、大きくマインサウ、持ち越し
材料あり
2484出前館、決算発表、売上2,7倍しかし大赤字、構造的な問題なのか、それとも。。。ということで少しIN。4%マイナスで持ち越し。あーあ。。。
しょぼしょぼですが、6営業日連続でプラスで終えました。。。
勝ち癖!!
日本株 55.800
米国株 61.400
その他 0
本日 計 117.200
6月合計 -47
-
Day)投資結果15,000円 米雇用統計 雇用強い⇒インフレ⇒FED利上げ継続模索⇒先物下げでもザラ場で回復からの激下げ、ISM改善2023.02.04
-
Day)投資結果+44,000円 今晩雇用統計、ザラ場テック祭りからのAppleGoogle売上鈍化決算発表で今晩怖いです2023.02.03
-
Day)投資結果+7,000円 米国利上げ0.25%に減速、「継続的」引き上げは含みあり、FF金利4.5-4.75%へ2023.02.02
-
Day)投資結果+8,000円 2月はじまり、明日明朝FOMC、新トレアイ開始、CFDFX指値して開始2023.02.01
-
投資状況2023年1月 投資状況2023.01.31
-
投資状況投資結果状況 推移2023.01.31
-
Day)投資結果▲27,000円 1月終わりボロ負け、丁寧に丁寧に手数少なく片道18回からの後場爆損2023.01.31
-
Day)投資結果▲49,000円 デイ2月も生き残れるように入金したwww2023.01.30
-
Day)投資結果ノートレ デイで負けすぎ、米株日本株ともに元気が良い2023.01.28