
米国株、6月25日金曜日晩にある程度売却(利確、損切)する予定でしたが、
結局3銘柄のみの売却となりました。
NIO、FUTU、RBLX また機会みてINしたいですね。
日本株、前場は指値、逆指値でうまいこと利確。動き鈍くなったエーザイでなんとかかんとか。
あとは、こちらも動き鈍くなっているレーザーテックでなんとかプラス。
後場はエーザイの売で大きくマイナス食らって終了。
持ち越しマイナスも大きく、明日に不安残る展開。
すべての持ち越し銘柄が買であることが救いですね。
3238セントラル総合開発、IN 九電工との資本提携、ストップ高
9363大運、IN、自社株買い
IPO銘柄、
4882ペルセウス、IPO4営業日持ち越し、未だマイナス
7374コンフィデンス、IPO初日、成行IN、大きくマインサウ、持ち越し
材料あり
2484出前館、決算発表、売上2,7倍しかし大赤字、構造的な問題なのか、それとも。。。ということで少しIN。4%マイナスで持ち越し。あーあ。。。
しょぼしょぼですが、6営業日連続でプラスで終えました。。。
勝ち癖!!
日本株 55.800
米国株 61.400
その他 0
本日 計 117.200
6月合計 -47
-
Day)投資結果▲16,200円 勝てない、今週はFXとデイお休み 2621と2317現物買2023.11.29
-
Day)投資結果+4,200円 16時からドル高へついていけず▲12,000円でFXフィニッシュ2023.11.28
-
Day)投資結果▲6,900円 勝てないデイトレ、辛抱と経験2023.11.27
-
Day)投資結果+5,900円 少しデイ、楽天証券デイトレセミナー、米株昨日休場、本日半ドン2023.11.24
-
Day)投資結果2銘柄追加、信用取引しないといったのに短期決戦用に草、現引きかも2023.11.22
-
Day)投資結果▲27,000円 ドル円148円割れ、OpenAIサムアルトマンMSFTへ2023.11.21
-
Day)投資結果+38,300円 FXショート何とか生還、ドル円148円前半へ、円高メリット株への投資模索2023.11.20
-
Day)投資結果2429ワールドホールディングス 九州地盤の派遣業 購入、ドル円150円割れ2023.11.17
-
Day)投資結果1497ハイイールド債ETF、今晩米国CPI、為替介入はどっちなんだい2023.11.14