
本日は日本株ノートレ。連続2日達成です。
持ち株、NISA枠分ともに上げてくれて憂いしい限りですが、そろそろ信用取引を再開したい気満々です。
日経0.52% 朝から今日も昨日同様に爆上げかと思いましたが、最後は落ち着きましたね。
マザーズがマイテンしているのには気になるところです。IPO銘柄以外の特に小型株が売られてるのでしょうか。米国株しかりですが、大型株への移行が進んでますね。
米国株は昨晩、SPCEヴァージンギャラクティックを少し買いました。公募増資発表で大幅な下げ。
これは買い場のチャンスと思い、-12%で買えたと喜んでましたが、朝起きてみたら、引けで-17%。やってくれてますね。
しかし、昨日打ち上げ成功(正確には2回目?)、本日公募増資とは、なんとも言えない気持ちです。
日本株 0
米国株 0
その他 0
本日 計 0
7月合計 −32
-
Day)投資結果+7,500円 雇用統計 米国強し。ダウも上げ、本物かも。しかし半導体指数は小休止、日経上げ上げ2023.06.03
-
Day)投資結果▲12,400円 今晩雇用統計、乱高下か?、6月FOMCでは利上げなしとの観測、利下げ開始は冬以降へ2023.06.02
-
Day)投資結果+64,400円 債務上限問題解決、出尽くしかな。2023.06.01
-
投資状況投資結果状況 推移2023.05.31
-
投資状況2023年5月 投資状況2023.05.31
-
Day)投資結果▲143,000円 裁量FX,CFD、デイトレ絶対だめ。2023.05.31
-
Day)投資結果▲35,300円 NVDA好決算AI投資加速アフター株価+30%、ドル円139.52023.05.25
-
Day)投資結果▲6,500円 米国債務上限問題 残り9日、日経踏ん張りどころ2023.05.24
-
Day)投資結果+11,900円 日経8連騰ストップ、引けで謎の大量売2023.05.23