
日本株
9101日本郵船、9107川崎汽船へショート
そろそろ落ちてきてもい頃と思いましたが、思いのほか上がっていったので一時どうしようかと思いましたが、
最低限の損切で済ませました。おっと。
最近動きあるみたいな7634星医療機器へin、すぐに日本郵船と川崎汽船のマイナスを消してくれました。
勢いある株は、ロングで入るべきですね。
為替
円高基調で、しっかりとドル円111円台がマイナスです。含み損ですが、少しのポジションだからほっておきます。
米国株
動きなし。RPRLロイヤリティファーマが思いのほか上がってくれて嬉しい限りです。
引き続き、今晩からジャクソンホール会議8月末までしっかりと注視したいところです。何やらSNSでは年内テーパリングなし(株高続く)との意見ありますが、常に注視してキャッシュポジションを多めに持ちたいですね。しかし、そのキャッシュがありません。すぐに買ってしまいます。損切候補銘柄もあるので、どうしようかと思います。
米国株 マロンのポートフォリオ
今月成績
今月トレ日数: 8日
日本株 1,000
米国株 0
その他 0
本日 計 1,000
8月合計 ‐1.7
-
Day)投資結果15,000円 米雇用統計 雇用強い⇒インフレ⇒FED利上げ継続模索⇒先物下げでもザラ場で回復からの激下げ、ISM改善2023.02.04
-
Day)投資結果+44,000円 今晩雇用統計、ザラ場テック祭りからのAppleGoogle売上鈍化決算発表で今晩怖いです2023.02.03
-
Day)投資結果+7,000円 米国利上げ0.25%に減速、「継続的」引き上げは含みあり、FF金利4.5-4.75%へ2023.02.02
-
Day)投資結果+8,000円 2月はじまり、明日明朝FOMC、新トレアイ開始、CFDFX指値して開始2023.02.01
-
投資状況2023年1月 投資状況2023.01.31
-
投資状況投資結果状況 推移2023.01.31
-
Day)投資結果▲27,000円 1月終わりボロ負け、丁寧に丁寧に手数少なく片道18回からの後場爆損2023.01.31
-
Day)投資結果▲49,000円 デイ2月も生き残れるように入金したwww2023.01.30
-
Day)投資結果ノートレ デイで負けすぎ、米株日本株ともに元気が良い2023.01.28