
世界に逆らい中国は0.1%の利下げ、経済やばいのかなぁ
しかし、中国の経済低迷は長引くと日本もやばいね。
ということで、持ち越し分の9984ソフトバンクグループを大きく損切www
本日は地合い悪すぎでしたがなんとか負けを取り返そうとしてガンガンやってたら、
返り討ちwww
なにやってんだか。最後の最後で大きな爆弾くらって、爆損
4414フレクト 爆益からの爆損で最後は爆損終了
2158FRONTEO、3042セキュアヴェイル、4412サイエンスアーツ
新規IPO4417グローバルセキュリティ、4587ペプチドリームほかほか
疲れた。爆損だし。
米国株 マロンのポートフォリオ
水曜日Follow Throuw Dayへ
金曜日でUptrend under pressure へ
ありゃりゃ。
黄色信号へ
SP500セクターマップ 1week

$NVDA FOMC後、購入$TSLA CEO売残のこと考えて見送り
— マロン@オニール投資勉強中@豆腐メンタル (@maru111maru111) December 15, 2021
オニール流 忘れてましたww
今月成績
本日のトレード
今月トレ日数: 13日 6勝7敗
日本株 ▲98.500円 (-395.700)
米国株 0円 (3.400)
その他 0円 ( -23.000 )
本日 計 ▲98.500円
月合計 -41.6
-
Day)投資結果15,000円 米雇用統計 雇用強い⇒インフレ⇒FED利上げ継続模索⇒先物下げでもザラ場で回復からの激下げ、ISM改善2023.02.04
-
Day)投資結果+44,000円 今晩雇用統計、ザラ場テック祭りからのAppleGoogle売上鈍化決算発表で今晩怖いです2023.02.03
-
Day)投資結果+7,000円 米国利上げ0.25%に減速、「継続的」引き上げは含みあり、FF金利4.5-4.75%へ2023.02.02
-
Day)投資結果+8,000円 2月はじまり、明日明朝FOMC、新トレアイ開始、CFDFX指値して開始2023.02.01
-
投資状況2023年1月 投資状況2023.01.31
-
投資状況投資結果状況 推移2023.01.31
-
Day)投資結果▲27,000円 1月終わりボロ負け、丁寧に丁寧に手数少なく片道18回からの後場爆損2023.01.31
-
Day)投資結果▲49,000円 デイ2月も生き残れるように入金したwww2023.01.30
-
Day)投資結果ノートレ デイで負けすぎ、米株日本株ともに元気が良い2023.01.28