
世界に逆らい中国は0.1%の利下げ、経済やばいのかなぁ
しかし、中国の経済低迷は長引くと日本もやばいね。
ということで、持ち越し分の9984ソフトバンクグループを大きく損切www
本日は地合い悪すぎでしたがなんとか負けを取り返そうとしてガンガンやってたら、
返り討ちwww
なにやってんだか。最後の最後で大きな爆弾くらって、爆損
4414フレクト 爆益からの爆損で最後は爆損終了
2158FRONTEO、3042セキュアヴェイル、4412サイエンスアーツ
新規IPO4417グローバルセキュリティ、4587ペプチドリームほかほか
疲れた。爆損だし。
目次
米国株 マロンのポートフォリオ
水曜日Follow Throuw Dayへ
金曜日でUptrend under pressure へ
ありゃりゃ。
黄色信号へ
SP500セクターマップ 1week

$NVDA FOMC後、購入$TSLA CEO売残のこと考えて見送り
— マロン@オニール投資勉強中@豆腐メンタル (@maru111maru111) December 15, 2021
オニール流 忘れてましたww
今月成績
本日のトレード
今月トレ日数: 13日 6勝7敗
日本株 ▲98.500円 (-395.700)
米国株 0円 (3.400)
その他 0円 ( -23.000 )
本日 計 ▲98.500円
月合計 -41.6
-
Day)投資結果▲35,300円 NVDA好決算AI投資加速アフター株価+30%、ドル円139.52023.05.25
-
Day)投資結果▲6,500円 米国債務上限問題 残り9日、日経踏ん張りどころ2023.05.24
-
Day)投資結果+11,900円 日経8連騰ストップ、引けで謎の大量売2023.05.23
-
Day)投資結果+9,500円 日経225更に高値33年振り、このまま33年前37,000円台か?、三菱UFJ買い2023.05.22
-
Day)投資結果▲22,900円 もうダメ。FXはシストレ回しておく、CFD日経225ショートはそのまま。日本米国株はタイミングみて売へ2023.05.21
-
Day)投資結果▲58,000円 日経強し更に+2.5%、逆張りでやられてます。米国債務上限問題が終息?、しばらくおとなしくします。2023.05.18
-
Day)投資結果▲24,400円 日経1年8か月ぶり3万円突破、米ダウHD決算ミス消費財↓で▲1%2023.05.17
-
Day)投資結果▲37,800円 FX指値と仲値と指標後のみ短時間勝負、ブログ収支外ですがNISA以外の積立投資信託売却2023.05.16
-
Day)投資結果▲22,100 EWELL決算通過、原油70割れ景気後退懸念、2023.05.15