
米国 TAX期限後に大きく上がるアノマリー、4月末まで強い相場予想、引き続きロング実施
ドル円は、2007年2015年を軽く抜いて、2002年135円へ。
更に135円抜いたら次は98年147円へ飛び立つ。
135円とは想像つかない。日本が安い!!
ロシアウクライナ関係、コモディティがそろそろ落ち??
日本株
持ち越し
8698マネックスG
新規イン
5232住友大阪セメント 旧村上ファンド系 シティインデックスイレブンスが大量保有報告書提出により上昇
寄りでインしました。
米国株
黄色信号 Uptrend under pressure
SHEL、VRTX、ANTM、TDY
SOXL、SPXL、TECL
その他レバあり。
動きなし。
SP500 1Day
その他(為替、CFD)
為替
逆張りはだめ、ほんとやられる。
日本側の政府財務大臣、日銀総裁の口先介入ではさざ波で1ティック動くだけwww
CFD
金が売られ、うまく乗り込む
今月成績
今月トレード日数 13日 4勝9敗
日本株 0円(▲15.4)
米国株 0円(▲1.6)
その他 7.728円 (▲13.4)
本日 計 7.728円
今月 計▲30.4
投資本
リンク
リンク
リンク
-
Day)投資結果+4,900円 MyPF割合トップPG下げがえげつない。2023.12.06
-
Day)投資結果▲57,900円 久しぶりのS高持ち越し、買いが売りの5倍以上あるから現引き2023.12.05
-
Day)投資結果+300円 社債と国債ありがたや。2023.12.04
-
Day)投資結果▲2,400円 12月はじまり、値ごろ感からのポジはダメ2023.12.01
-
投資状況2023年11月 投資状況2023.12.01
-
Day)投資結果▲16,200円 勝てない、今週はFXとデイお休み 2621と2317現物買2023.11.29
-
Day)投資結果+4,200円 16時からドル高へついていけず▲12,000円でFXフィニッシュ2023.11.28
-
Day)投資結果▲6,900円 勝てないデイトレ、辛抱と経験2023.11.27
-
Day)投資結果+5,900円 少しデイ、楽天証券デイトレセミナー、米株昨日休場、本日半ドン2023.11.24