
米国 TAX期限後に大きく上がるアノマリー、4月末まで強い相場予想、引き続きロング実施
ドル円は、2007年2015年を軽く抜いて、2002年135円へ。
更に135円抜いたら次は98年147円へ飛び立つ。
135円とは想像つかない。日本が安い!!
ロシアウクライナ関係、コモディティがそろそろ落ち??
目次
日本株
持ち越し
8698マネックスG
新規イン
5232住友大阪セメント 旧村上ファンド系 シティインデックスイレブンスが大量保有報告書提出により上昇
寄りでインしました。
米国株
黄色信号 Uptrend under pressure
SHEL、VRTX、ANTM、TDY
SOXL、SPXL、TECL
その他レバあり。
動きなし。
SP500 1Day
その他(為替、CFD)
為替
逆張りはだめ、ほんとやられる。
日本側の政府財務大臣、日銀総裁の口先介入ではさざ波で1ティック動くだけwww
CFD
金が売られ、うまく乗り込む
今月成績
今月トレード日数 13日 4勝9敗
日本株 0円(▲15.4)
米国株 0円(▲1.6)
その他 7.728円 (▲13.4)
本日 計 7.728円
今月 計▲30.4
投資本
リンク
リンク
リンク
-
Day)投資結果▲35,300円 NVDA好決算AI投資加速アフター株価+30%、ドル円139.52023.05.25
-
Day)投資結果▲6,500円 米国債務上限問題 残り9日、日経踏ん張りどころ2023.05.24
-
Day)投資結果+11,900円 日経8連騰ストップ、引けで謎の大量売2023.05.23
-
Day)投資結果+9,500円 日経225更に高値33年振り、このまま33年前37,000円台か?、三菱UFJ買い2023.05.22
-
Day)投資結果▲22,900円 もうダメ。FXはシストレ回しておく、CFD日経225ショートはそのまま。日本米国株はタイミングみて売へ2023.05.21
-
Day)投資結果▲58,000円 日経強し更に+2.5%、逆張りでやられてます。米国債務上限問題が終息?、しばらくおとなしくします。2023.05.18
-
Day)投資結果▲24,400円 日経1年8か月ぶり3万円突破、米ダウHD決算ミス消費財↓で▲1%2023.05.17
-
Day)投資結果▲37,800円 FX指値と仲値と指標後のみ短時間勝負、ブログ収支外ですがNISA以外の積立投資信託売却2023.05.16
-
Day)投資結果▲22,100 EWELL決算通過、原油70割れ景気後退懸念、2023.05.15