
目次
マロン ポートフォリオ
前月比円 +813,219
トレードでは▲55万程度でしたが、残りの分は円安となった分+αです。
この感じが3月以降続いてますね。円安バンザイなのですが、地味に私のPFは傷んでますwww
(1か月ドル円レンジ128.595-137.003)約850pips
▲54.7【日▲27.3、米▲17.3、FX▲8.3、CFD▲1.8】 21日7勝14敗
3か月連続で確定損益がマイナスです
今年は半年たって2勝4敗
まだまだこれからですが、勝つのが難しい相場かと思います。
米国株 市場状況
結局リセッションは避けられず、原油価格は一服感
次の上昇局面へ向けてのセクター入れ替えをしっかりと確認していこう。
リンク
リンク
リンク
リンク
-
Day)投資結果▲40,900円 4月中旬までリスクオン、3月終わり、収支大きな負け2023.03.31
-
Day)投資結果▲15,600円 配当落ち日、米国リスクオン2023.03.30
-
Day)投資結果+2,400円 円安傾向へ、日本権利確定日、2023.03.29
-
Day)投資結果▲38,600円 米国欧州 銀行懸念後退、リスクオンへ、10年2年金利上昇2023.03.28
-
Day)投資結果+16,000円 ホロライブ カバー5253上場、やらかした2023.03.27
-
Day)投資結果▲18,600円 イエレン財務庁長官 銀行正常化へMT、金利下げて下げてからの上げ2023.03.25
-
Day)投資結果+38,800円 一喜一憂、リスクオン感満載でGo‼ なのか??2023.03.24
-
Day)投資結果+56,900円 FOMC2.5%利上げ、予想通りで株↑、しかしイエレン氏発言で指数▲1%へ2023.03.23
-
Day)投資結果▲38,400円 WBC日本優勝、FOMC、0.25or0?、0.5はないよね?2023.03.22