Dow/ 1.05 31.000奪取
Nas/ 0.90
SP500/ 1.06
R2/ 1.16
SOX指数/ 2458 ▲3.83%
10年米国債金利/ 2.873 3%以下へ1か月ぶり、更に下げが続く
VIX/ 26.70
日本株
持ち越し
9553マイクロアド ロックアップ期限まで遊ぶ、ナンピンしたwww
あちゃーーー、IPOすべて売り込まれている、やばい。つかまっている。
デイ
KDDI 通信障害、少し利確
米国株
Current outlook:
Uptrend under pressure
PG、CVX、NU、LABU、U、RBLX
サル痘銘柄 CMRX、EBS、SIGA
現金比率 65%
SP500 1Day
SP500 1week
SP500 1month
YtoD
為替
持ち越し
ドル円ショート
CFD
持ち越し
日経225ロング 朝一イン
今月成績
今月トレード日数 3日 3勝0敗
日本株 6.002円(2.8)
米国株 0円(0)
FX 0円 (0.6)
CFD 0円 (1.6)
本日 計 6.002円
今月 計 5.0
投資本
リンク
リンク
リンク
-
Day)投資結果▲5,000円 FOMCタカ派、BOE利上げ停止、明日は我らが日銀2023.09.21
-
Day)投資結果+21,000円 指数の下げ以上にやばい下げ、信用取引一部手仕舞い2023.09.20
-
Day)投資結果+65,000円 久しぶりのFXと米株購入2023.09.20
-
Day)投資結果ノートレ 日経平均7連騰、JFE公募増資、グロース信用打診買いからうまくいけば現引きへ2023.09.05
-
Day)投資結果ノートレ 米市場休場、円安傾向、日本株過熱気味とのこと、上場来高値続出2023.09.04
-
Day)投資結果▲5,000円 9月はじまり、早速FXでやらかし、マイナススタート。金国内1万円越え2023.09.01
-
投資状況2023年8月 投資結果と状況2023.09.01
-
投資状況投資結果状況 実現損益 推移2023.08.31
-
Day)投資結果ノートレ 日米ともに株軟調、8月9月はやはり弱いのか。久々FX指値、ドル円146円まじか2023.08.16