マロン ポートフォリオ
*キャッシュ100万円出金後の確定数字です。
トレードでは+29万程度でした。
29.0【日▲1.1、米32.7、FX▲1.9、CFD▲0.7】 15日6勝9敗
5か月ぶりの確定利益です。
今年は3勝5敗
相場状況は先週のジャクソンホールにて、パウエル議長発言でがっつり下げて、8月最終営業日今晩でどうなるか分かりませんが、
8月はダウ、ナス、SP500ともに三指数マイナスになるかと思います。
*7月はプラスでした。
今月はFOMCがなく、来月末開催のFOMCまでは、今週発表の雇用統計とCPIが重要指標となります。
ちらほら出てきているのが、来月FOMCでは0.75%利上げ
パウエル議長も超タカ派です。インフレが米国民を苦しめているようで、昨年末から言われているタカ派は継続です。
分かっているのに、対応できてなかった自分がおり、今後の糧にしようと思います。
米国株 市場状況
来月FOMCでは2回連続の0.75%利上げが濃厚となりました。
リンク
リンク
リンク
リンク
-
Day)投資結果▲27,000円 いよいよトランプ就任2025.01.17
-
Day)投資結果▲154,000円 FX▲31.8万、信用取引整理、米国CPI下振れ、日銀リーク ドル円155円台2025.01.16
-
生活(Life)自由人2年目の1日 2025年1月現在2025.01.16
-
Day)投資結果▲10,000円 昨晩PMI、昼植田総裁円高、今晩CPI2025.01.15
-
Day)投資結果+33,000円 雇用統計からのナスダックCFDで大損2025.01.14
-
Day)投資結果▲176,000円 GoodNews is BadNews. 米雇用好調で利下げ観測後退、利上げ示唆2025.01.11
-
Day)投資結果▲215,000円 日銀口先介入、米10年債4.69%、米市場休場2025.01.10
-
Day)投資結果▲16,000円 ポンド鬼掘り、MRNA損切、量子系爆下げ、米市場休場2025.01.09
-
Day)投資結果+103,000円 テーマ株は難しい、量子、半導体2025.01.08