
マロン ポートフォリオ
前月比 374,016円 となりました。
*キャッシュ100万円出金後の確定数字です。
トレードでは+29万程度でした。
29.0【日▲1.1、米32.7、FX▲1.9、CFD▲0.7】 15日6勝9敗
5か月ぶりの確定利益です。
今年は3勝5敗
相場状況は先週のジャクソンホールにて、パウエル議長発言でがっつり下げて、8月最終営業日今晩でどうなるか分かりませんが、
8月はダウ、ナス、SP500ともに三指数マイナスになるかと思います。
*7月はプラスでした。
今月はFOMCがなく、来月末開催のFOMCまでは、今週発表の雇用統計とCPIが重要指標となります。
ちらほら出てきているのが、来月FOMCでは0.75%利上げ
パウエル議長も超タカ派です。インフレが米国民を苦しめているようで、昨年末から言われているタカ派は継続です。
分かっているのに、対応できてなかった自分がおり、今後の糧にしようと思います。
米国株 市場状況
来月FOMCでは2回連続の0.75%利上げが濃厚となりました。
リンク
リンク
リンク
リンク
-
Day)投資結果▲16,200円 勝てない、今週はFXとデイお休み 2621と2317現物買2023.11.29
-
Day)投資結果+4,200円 16時からドル高へついていけず▲12,000円でFXフィニッシュ2023.11.28
-
Day)投資結果▲6,900円 勝てないデイトレ、辛抱と経験2023.11.27
-
Day)投資結果+5,900円 少しデイ、楽天証券デイトレセミナー、米株昨日休場、本日半ドン2023.11.24
-
Day)投資結果2銘柄追加、信用取引しないといったのに短期決戦用に草、現引きかも2023.11.22
-
Day)投資結果▲27,000円 ドル円148円割れ、OpenAIサムアルトマンMSFTへ2023.11.21
-
Day)投資結果+38,300円 FXショート何とか生還、ドル円148円前半へ、円高メリット株への投資模索2023.11.20
-
Day)投資結果2429ワールドホールディングス 九州地盤の派遣業 購入、ドル円150円割れ2023.11.17
-
Day)投資結果1497ハイイールド債ETF、今晩米国CPI、為替介入はどっちなんだい2023.11.14