
日本株
持ち越し分、一部利確というか、ビビってきたのでポジション調整したかった。
1360日経ベア2倍 +2,050
1695 WT小麦上場投信
継続的に捕まってますwww
日経▲1.06%でようやく↓です。
日経ベアは本日前日比+1%前後を行ったり来たりって感じですね
ようやく明日からベア相場本格スタートか???って感じです。
信用会で以前から狙っていた 8698マネックスG 買いました。@530下回ったら買うぞ!!って以前から思ってました。
頃合い良いと思います。
以下、皮算用です。
日経下がる。日経ベア2倍上がる、相関関係ないマネックスG株価上がる、さらにBTCが↑へじわっと上がる、更にマネックスG株価上がる。
穀物相場は、長期的には↑かと思うので、現物でしばらく所有します。
米国株
NFLXネットフリックス下げ止まらず、決算ガイダンスミスのPYPLペイパルは24%↓へ。
恐ろしいですが、なんとGAFAM一角FBメタプラットフォームズ(旧フェイスブック)が決算ミス、ガイダンスも弱く、アフターアワーで▲22%へ。
全体の相場への影響が考えられますが、明朝はAMZNアマゾンあり、小売り厳しいはずです。
狙い通りであれば SOXSは上がってくれるはず。頼みます。
明日は雇用統計発表です。
CF 逆指値をかなりタイトに入れて利確完了。
SP500
$CF 逆指値で利確完了、まだまだ伸びてたけど、睡眠優先⏰
— マロン@オニール投資実践@豆腐メンタル (@maru111maru111) February 3, 2022
持ち株すべてがETFになった。
極端すぎる😅$DBA $XLE $SOXS $CURE
雇用統計、1か月後のFOMCが気になる🤔
個別物色するも買えそうな銘柄がない$FB アフター▲20%、GAFAMでもこのマイナスになるとは🙌
今月成績
今月トレード日数 2日 1勝1敗
日本株 0.2円(0.2)
米国株 9.0円(3.0)
その他 0円 (0)
本日 計 9.2円
今月 計 3.2円
コツコツコツコツ、含み損が大きく膨れてますwww