

今月は、微減
8月前半は、7月末の中国ADR関連下げに釣られて、一時全体的にマロンPFも落ちました。
8月後半は、ジャクソンホール会合への警戒感がありありでしたが、ナスダックを筆頭にあげあげ相場でしたね。
結果的にジャクソンホールは無風に終わり、9月雇用統計、FOMC、10月雇用統計でのテーパリング開始を年内開始かどうかの発表となる予想です。
今月は、日本株、ソフトバンクグループが激安セールだったので100株のみ購入、下げ止まらず、大きなマイナスで次月持越し。9月、10月というアノマリー的に悪い時でなければ、追加購入したいところですがぐっと我慢します。
スウィングは、すべて1日信用として、持ち越しせずを徹底しました。結果、マイナス12,000円、遊びにしてはお得感ありますね(笑)
米国株は、フィンテック祭、宇宙祭でしたね。
アファーム、マルケタ、アストラ それぞれ面白い上げ下げしてくれました。
さー、次は今週金曜日の雇用統計発表。おそらく悪いでしょう。
テーパリング開始、におわせて来るのかなぁ。。。
ホリコファンドを楽天証券で15万円分購入。毎月一回のホリコファンドセミナー参加して勉強します。
そろそろ、2021年NISA枠使い切りを考えていこう!!
-
Day)投資結果15,000円 米雇用統計 雇用強い⇒インフレ⇒FED利上げ継続模索⇒先物下げでもザラ場で回復からの激下げ、ISM改善2023.02.04
-
Day)投資結果+44,000円 今晩雇用統計、ザラ場テック祭りからのAppleGoogle売上鈍化決算発表で今晩怖いです2023.02.03
-
Day)投資結果+7,000円 米国利上げ0.25%に減速、「継続的」引き上げは含みあり、FF金利4.5-4.75%へ2023.02.02
-
Day)投資結果+8,000円 2月はじまり、明日明朝FOMC、新トレアイ開始、CFDFX指値して開始2023.02.01
-
投資状況2023年1月 投資状況2023.01.31
-
投資状況投資結果状況 推移2023.01.31
-
Day)投資結果▲27,000円 1月終わりボロ負け、丁寧に丁寧に手数少なく片道18回からの後場爆損2023.01.31
-
Day)投資結果▲49,000円 デイ2月も生き残れるように入金したwww2023.01.30
-
Day)投資結果ノートレ デイで負けすぎ、米株日本株ともに元気が良い2023.01.28